Lady&Boy時代のお客様も含めて、光房ホームページへようこそ。
ご存知ですか?古いカメラ程壊れても直すことが出来ることを!
「動かなくなりました。壊れたので捨てました」そんなメールを頂いたこともあります。
表面がプラスチックで出来た電池を入れて初めてシャッターがきれるカメラではなく
重たい鉄で出来たような一眼レフやメッキのコンパクトカメラ、二眼レフや蛇腹のカメラなどの機械式カメラは
殆どの場合修理可能です。写真を撮れるようになります。
冒頭で触れましたように、2010年11月より Camera修理店Lady&Boyを本工房へ統合させて頂きました。
その件の詳細はこちらのブログ をお読み頂ければ幸いです。
光房のお客様、Lady&Boyでご縁を頂きましたお客様方、これまで以上によいご縁を賜りますよう
よろしくお願いいたします。
当店はハーフカメラや35mmコンパクトを中心に機械式カメラの修理をお受け致します。
メーカーに修理を断られたカメラや出しても直らなかったカメラ、落下品、水没品、あきらめる前に是非
ご相談下さい。
修理依頼はメールにて、もしくは補足として電話等による事前打ち合わせ後、郵送でお願いします。
郵送料は大変恐縮ですがお客様ご負担となります。
修理期間につきましては、修理内容により異なります。個人店舗の為少々お時間を頂戴する形になります。
(カメラ修理のスタンスをご覧下さい)
到着後、2週間を目標にしております。(場合によってはこれより早い場合もあります)
しかし最近ご依頼をかなり頂いておりまして、部分修理を除き1ヶ月近くかかってしまうことがございます。
申し訳ございませんがご理解下さい。
修理は3種のチューニングコースをご用意しております。
「 カメラ修理の概要 」をご覧下さい。
部品交換の必要が生じた場合、事前連絡しご承諾後交換させて頂きます。
しかし部品調達は容易ではなく同系、同メーカー、同タイプ等々の使用可能な部品を改造もしくは
あくまで修理不能を回避する為ですが、ワンオフにて作成使用する場合もございますのでご容赦願います。
尚、特に古いカメラや稀有な機種の場合、部品が調達出来なかったり経年変化等が著しく、調整矯正
範囲を超えてしまったりして修理不能となる場合もありますのでご了承下さい。
保障に関しましては特記なきモノは6ヶ月間程度の保障を致します。
(「程度」とは、二日過ぎたから保障の限りではありません等とは申しません)
当然ながら保障期間内の同一箇所の修理は無償にて対応致します。何らかの手が入った形跡がある
場合は相談という形をとらせて頂く場合もございますが、格安にて対処させて頂きます。